10:00
星屑の鉱石ラジオ
13:00
望遠鏡が解き明かす 宇宙
16:00
まくまくんの 星空大冒険
19:00
HAYABUSA2 〜REBORN
当面の間、感染拡大防止のため事前予約による入替制とさせていただいております。
詳しくは こちら をご覧ください。
大人 | 小学生・中学生 ・高校生 |
|
---|---|---|
一般投影 | 600円 | 100円 |
年間利用券 (メンバーズ カード) |
2,000円 | 300円 |
団体観覧料 (有料観覧者 20名以上) |
480円 | 80円 |
ご観覧の際の注意事項
タイトル: | まくまくんの星空大冒険~冬の星座~ |
---|
内容: | 「まくまくん」は、同居人の「あの子」の帰りを待って、楽しく、ちょっぴり切なく、お留守番をしているぬいぐるみのクマくんです。今日はお絵かきをしながらお留守番。スケッチブックにロケットの絵を描いていると・・・いつのまにか、そのロケットで、まくまくんは星の世界へ!星空の大冒険がはじまります!本作品の中では、ストップモーションアニメーションもご覧いただけます。当館の解説員による星空解説もあります。 本作品の投影スケジュールはこちらから ご予約はこちらから |
---|---|
対象: | どなたでもご覧いただけます。(小学校低学年までのお子様とそのご家族におすすめです) |
観覧料: | 一般投影の観覧料にてご覧いただけます。 未就学児は無料観覧券が必要です。窓口にてお受け取りをお願いします。 |
タイトル: | HAYABUSA 2~REBORN |
---|
内容: | 小惑星リュウグウのカケラを持ち帰るため、再び広大な宇宙空間へ飛び立ったはやぶさ2。2年半、32億キロの距離を進み続けた孤独な旅路の末、待ち受けていたのは、想定外のリュウグウの姿だった。あらゆる場所が岩で覆われ、タッチダウンに最適な、平らな場所が存在しなかったのだ。「君を“また”失ってしまうかもしれない」小惑星イトカワでの悪夢が去来する。はやぶさ2はどのように困難を乗り越え、数々のミッションを成功させていったのか。そして彼がリュウグウで見つけたものとは・・・解説員による今夜の星空の解説も行います。 本作品の投影スケジュールはこちらから ご予約はこちらから |
---|---|
対象: | どなたでもご覧いただけます。(小学生以上の方におすすめです) |
観覧料: | 一般投影の観覧料にてご覧いただけます。 |
タイトル: | 望遠鏡が解き明かす宇宙 |
---|
内容: | みなと科学館オリジナル番組!望遠鏡による天体観測の時代は1609年に幕を開けました。初めて夜空に向けられた望遠鏡には、誰も見たことのない世界が広がっていたのです。
以来、より遠くの宇宙を観測し、誕生したころの宇宙の姿に迫り続けてきた天文学の進歩は、望遠鏡の発達とともにあったといえます。望遠鏡は私たちが知る宇宙の地平線をどのように広げてきたのでしょうか。解説員による、星空解説もあります。 本作品の投影スケジュールはこちらから ご予約はこちらから 画像提供:NASA, ESA, the Hubble Heritage Team (STScI/AURA), A. Nota (ESA/STScI), and the Westerlund 2 Science Team |
---|---|
対象: | どなたでもご覧いただけます。(小学生高学年以上の方におすすめです) |
定員: | 60名 |
観覧料: | 一般投影の観覧料にてご覧いただけます。 未就学児は無料観覧券が必要です。窓口にてお受け取りをお願いします。 |
タイトル: | 星屑の鉱石ラジオ -宇宙の創生 インフレーション理論- |
---|
内容: | 宇宙のごく初期に、とてもわずかな時間でおきた急膨張「インフレーション」。この膨張に続いて、火の玉宇宙となり、いわゆる「ビッグバン」が起こりました。難しく捉えられがちな理論物理学の世界を、美しい映像と音で表現。本来、人の耳では聞くことのできない周波数の「波」を、可聴領域まで周波数を変換することで、私たちの世界にあふれる「波」をイメージ音として再現しました。ファンタジー世界を舞台としながらも、確かな科学考証に基づいたサイエンス番組です。解説員による星空解説があります。 本作品の投影スケジュールはこちらから ご予約はこちらから |
---|---|
対象: | どなたでもご覧いただけます。(小学生以上の方におすすめです) |
定員: | 60名 |
観覧料: | 一般投影の観覧料にてご覧いただけます。 未就学児は無料観覧券が必要です。窓口にてお受け取りをお願いします。 |
タイトル: | イナズマデリバリー バイザウェイの宇宙旅行?! ブラックホールとの遭遇 |
---|
内容: | 地球から遠く離れた、どこかの惑星に住む宇宙人・バイザウェイ。地球のサメに会うために宇宙に飛び出した!いろいろな銀河やブラックホールなど、バイザウェイは摩訶不思議な天体の姿に興味深々になりながら、地球に向かいます。バイザウェイは、地球のサメに会えるかな?!私たちの周りにもまだ知らない世界が広がっていることを感じてもらえる作品です。解説員による、星空解説があります。 本作品の投影スケジュールはこちらから ご予約はこちらから |
---|---|
対象: | どなたでもご覧いただけます。(未就学児から大人までお楽しみいただけます。ファミリーにおすすめです) |
定員: | 60名 |
観覧料: | 一般投影の観覧料にてご覧いただけます。 未就学児は無料観覧券が必要です。窓口にてお受け取りをお願いします。 |