【6/27開催】アフター6サイエンス ~科学館スタッフとおしゃべりしよう~

【6/27開催】アフター6サイエンス ~科学館スタッフとおしゃべりしよう~

第1回(6月27日)「科学の視点でスポーツ観戦!」
6月11日から開催のミニ企画展「広がる!楽しむ!スポーツの見方」を担当するスタッフと、さまざまなスポーツの観戦スタイルや、進化するスポーツ観戦について話してみませんか?
詳しくはREAD MOREから

ミニ企画展「広がる! 楽しむ! スポーツの見方」

ミニ企画展「広がる! 楽しむ! スポーツの見方」

競技・体験・観戦など、スポーツの楽しみ方を広げる内容をパネル・映像などで紹介します。

詳しくはREAD MOREから

トークイベント「中国古代の星座を探しに行こう!」

トークイベント「中国古代の星座を探しに行こう!」

今わたしたちがよく知る星座は西洋で生み出されたものですが、はるか昔の中国ではまったく異なる星座が考えられていました。
七夕も近づくこの時期に、いつもとは少しちがった視点から星々をながめてみましょう。

詳しくは READ MORE から

星空散歩 ~七夕クイズに挑戦! 2025~

星空散歩 ~七夕クイズに挑戦! 2025~

一年に一度、織姫と彦星が会える日、七夕。
その由来や天の川について、クイズを交えてご紹介します。

詳しくはREAD MORE から

19時の虎ノ門でプラネタリウム

19時の虎ノ門でプラネタリウム

子どもから大人まで楽しめる、みなと科学館のプラネタリウム。19:00からの投影もございます♪
「リクエストプラネタリム」「お仕事がえりのプラネタリム」「アロマプラネタリウム」といったプログラムをご用意。当館解説員による当日の星空生解説も!
宵のひとときをぜひ、みなと科学館のプラネタリウムで。
詳細は下記をCHECK!

みなと科学館公式LINEアカウント 友だち募集中!

みなと科学館公式LINEアカウント 友だち募集中!

みなと科学館の公式LINEアカウントでは、みなと科学館のイベント情報やプラネタリウム情報、月ごとのトピックスや、LINE限定でちょっとした面白い科学のネタをお知らせしています。
皆さんの友だち登録、お待ちしています!

友だち登録はREAD MOREをクリック!

みなと科学館公式X(旧Twitter)配信中

みなと科学館公式X(旧Twitter)配信中

みなと科学館公式X(旧Twitter)にて、イベント情報やプラネタリウムの投影スケジュールなどを配信しています。ぜひフォローしてください。(フォローにはアカウントへのログインが必要です)

EVENT

ミニ企画展「広がる! 楽しむ! スポーツの見方」
ミニ企画展

ミニ企画展「広がる! 楽しむ! スポーツの見方」

2025 夏の企画展 「はれるんと学ぼう! みんなの気象展」
企画展

2025 夏の企画展 「はれるんと学ぼう! みんなの気象展」

アフター6サイエンス ~科学館スタッフとおしゃべりしよう~
WEBによる先着予約受付中 イベント

アフター6サイエンス ~科学館スタッフとおしゃべりしよう~

トークイベント「中国古代の星座を探しに行こう!」
講演会

トークイベント「中国古代の星座を探しに行こう!」

「一家に1枚」ポスター展示コーナー
パネル展

「一家に1枚」ポスター展示コーナー

タンポポの綿毛のひみつを知ろう!
テーブルサイエンス

タンポポの綿毛のひみつを知ろう!

リクエストプラネタリウム
プラネタリウム

リクエストプラネタリウム

キレイを科学する! ~日焼け止めのひみつ~
イベント 電話による先着予約受付中

キレイを科学する! ~日焼け止めのひみつ~

雨と仲良くなろう!<br>雨のお話と飛び出すアンブレラカード作り
イベント

雨と仲良くなろう!
雨のお話と飛び出すアンブレラカード作り

みなと科学教室 ~電気と磁気で調べよう~
イベント 電話による先着予約受付中

みなと科学教室 ~電気と磁気で調べよう~

これなあに?電子顕微鏡クイズに挑戦!「食べ物編②野菜」
イベント

これなあに?電子顕微鏡クイズに挑戦!「食べ物編②野菜」

【6月】星と英語であそぼう!in プラネタリウム  特別編
イベント プラネタリウム

【6月】星と英語であそぼう!in プラネタリウム 特別編

プログラミング講座「プログラミングでポケモンをうごかしてみよう」
プログラミング講座

プログラミング講座「プログラミングでポケモンをうごかしてみよう」

街歩き「街化石をさがそう!」
サイエンス街歩き

街歩き「街化石をさがそう!」

サイエンスショー ~ロケットショー~
サイエンスショー

サイエンスショー ~ロケットショー~

みなと科学教室 ~ミクロの世界を観察しよう~
イベント

みなと科学教室 ~ミクロの世界を観察しよう~

学ぼう! つくろう! 金属とメダル
イベント

学ぼう! つくろう! 金属とメダル

みんなが描いた絵を空にうかべよう!
テーブルサイエンス 夏の企画展関連イベント

みんなが描いた絵を空にうかべよう!

お天気キャスター体験 みなとウェザーキャスター
夏の企画展関連イベント

お天気キャスター体験 みなとウェザーキャスター

じっくり観察!虫のはね
イベント

じっくり観察!虫のはね

これなあに?電子顕微鏡クイズに挑戦!「昆虫編」
イベント

これなあに?電子顕微鏡クイズに挑戦!「昆虫編」

電子顕微鏡を使ってミクロの世界をのぞいてみよう! ~チョウ編~
イベント

電子顕微鏡を使ってミクロの世界をのぞいてみよう! ~チョウ編~

星空ヨガ
星空ヨガ

星空ヨガ

チリメンモンスターをさがそう! ~オリジナル標本づくり~
イベント

チリメンモンスターをさがそう! ~オリジナル標本づくり~

鏡のひみつと万華鏡づくり
イベント

鏡のひみつと万華鏡づくり

講演会「雲との上手な付き合い方」
夏の企画展関連イベント 講演会

講演会「雲との上手な付き合い方」

海の日につくろう! ウニランプ
イベント

海の日につくろう! ウニランプ

消える⁉ 消えない⁉  屈折の不思議
イベント

消える⁉ 消えない⁉ 屈折の不思議

カードゲーム×海洋ゴミ問題 ~自ら判断し周囲と協力しながら学ぶ~
イベント

カードゲーム×海洋ゴミ問題 ~自ら判断し周囲と協力しながら学ぶ~

絵本でサイエンス! キラキラおばけを見つけてみよう!
イベント

絵本でサイエンス! キラキラおばけを見つけてみよう!

プログラミング講座「プログラミングでポケモンをうごかしてみよう」
プログラミング講座

プログラミング講座「プログラミングでポケモンをうごかしてみよう」

みなと自由研究相談室
イベント

みなと自由研究相談室

【7月】アフター6サイエンス ~科学館スタッフとおしゃべりしよう~
イベント 夏の企画展関連イベント

【7月】アフター6サイエンス ~科学館スタッフとおしゃべりしよう~

キミもガウス!?強力磁石でフシギなうごき! ~ ガウス加速器 ~
イベント

キミもガウス!?強力磁石でフシギなうごき! ~ ガウス加速器 ~

パズルで始める量子アニーリング
イベント みなと科学館・東京科学大学 連携講座

パズルで始める量子アニーリング

空フェス
夏の企画展関連イベント

空フェス

【7月】星と英語であそぼう!in プラネタリウム 特別編
イベント プラネタリウム

【7月】星と英語であそぼう!in プラネタリウム 特別編

自然を感じて♪ウコンでハンカチを染めてみよう!
イベント

自然を感じて♪ウコンでハンカチを染めてみよう!

たっぷり180分!気象予報士のお天気講座 <br>~やさしく解説 気象にかかわる用語に親しもう! 実験で気圧や雪の結晶について学ぼう~
夏の企画展関連イベント

たっぷり180分!気象予報士のお天気講座
~やさしく解説 気象にかかわる用語に親しもう! 実験で気圧や雪の結晶について学ぼう~

自然の色を感じて♪ ウコンで染めた紙にお絵描きをしてみよう
イベント

自然の色を感じて♪ ウコンで染めた紙にお絵描きをしてみよう

科学の視点でふしぎを探究!<br>~「そら」コース・「にじ」コース~
夏の企画展関連イベント 連続講座

科学の視点でふしぎを探究!
~「そら」コース・「にじ」コース~

セメントでおしゃれなメモスタンドを作ろう
イベント

セメントでおしゃれなメモスタンドを作ろう

気象会社をみてみよう! 日本気象協会見学会
夏の企画展関連イベント

気象会社をみてみよう! 日本気象協会見学会

星空ゼミ 2025
プラネタリウム 星空ゼミ

星空ゼミ 2025

みなと科学館5周年記念パネル展
パネル展

みなと科学館5周年記念パネル展

すべてのイベントを表示

プラネタリウム残席情報

  • 10:30

    星空散歩 七夕クイズに挑戦!

    -

  • 12:30

    おひるの プラネタリウム

    -

  • 13:30

    SPACE 開かれた宇宙への扉

    -

  • 16:00

    (夏)まくまくんの 星空大冒険

    -

  • 19:00

    お仕事がえりの プラネタリウム

    -

2025.06.18 20:28現在

※展示ご見学・プラネタリウムはご予約不要です

講演会およびプラネタリウムで開催の
イベントのインターネット予約はこちらから

お電話でのご予約は
予約電話番号 03-6381-5042
(受付時間午前10時~午後5時)

開館日カレンダー

6月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
  • 休館日・臨時休館日
  • プラネタリウムのみ休止 ※科学館は開館

INFORMATION

アクセス

  • 日比谷線

    神谷町駅4b出口より

    徒歩 5 分

  • 虎ノ門ヒルズ駅A2a出口より

    徒歩 4 分

  • 銀座線

    虎ノ門駅2a出口より

    徒歩 10 分

  • 南北線

    六本木一丁目駅3番出口より

    徒歩 15 分

  • ご来館の際は、公共交通機関をご利用ください。

〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-6-9

みなと科学館は1・2階です