イベント・講座
イベント・講座により、対象年齢や参加申込方法が異なります。
各イベントページをご覧の上、お申し込みください。
PDF版イベントカレンダー →
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- 休館日・臨時休館日
- プラネタリウムのみ休止 ※科学館は開館
2025年 4月のイベント
企画展
2025 春の企画展
カガクノミカタ - ディスカバー フシギの見つけ方! -

- どなたでも
日時: | 2025年3月12日(水) ~ 6月8日(日) ※下記の日程は休館日の予定です 4月14日(月)、4月15日(火)、5月12日(月)、5月13日(火) |
---|---|
場所: | 多目的ロビー |
内容: |
あたりまえからフシギをさがす・・・ |
テーブルサイエンス
春の企画展関連イベント
どんな仲間に分けられるかな?

- どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴必須)
日時: | 2025年3月12日(水)~6月8日(日) 9:00~20:00(最終受付は19:45) ※下記の日程は休館日の予定です 4月14日(月)、4月15日(火)、5月12日(月)、5月13日(火) |
---|---|
場所: | 多目的ロビー |
内容: |
野菜、くだもの、乗りものなど、身近なものをさまざまな視点で仲・・・ |
キッズサイエンス
春の企画展関連イベント
イチゴの中はどうなっている? 飛び出す? イチゴをつくろう

- 未就学児~小学校低学年
※保護者の同伴をお願いします
日時: | 2025年4月1日(火) ① 10:30~11:15 【整理券配布】10:00~ ② 13:30~14:15 【整理券配布】13:00~ |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
イチゴの中はどうなっているのかな? イチゴについて色々学・・・ |
プログラミング講座
電話による先着予約受付中
プログラミング講座toio™「みなとベースボールに挑戦!」

- 小学生~中学生(小学3年生以下は保護者同伴必須)
※未就学児の入室不可
※2025年4月時点の新学年でお申し込みください
日時: | 2025年4月2日(水) ①10:00~11:10【満席になりました】 ②13:00~14:10【満席になりました】 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
プログラミングロボット「toio™」を使って、野球選手の動き・・・ |
キッズサイエンス
電話による先着予約受付中
紙コップで動物の鳴き声 ~鳴いたのだ~れ?~

- 未就学児~小学生(※小学3年生は以下保護者同伴必須)
※2025年4月時点の新学年でお申し込みください
日時: | 2025年4月3日(木) ①10:30~11:10 ②13:30~14:10 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
紙コップから動物の鳴き声が聞こえてきます。何の動物の鳴き声に・・・ |
イベント
チリメンモンスターをさがそう! ~オリジナル標本づくり~

- 小学生~大人(小学3年生以下は保護者同伴必須)
※未就学児の入室不可
※2025年4月時点の新学年でお申し込みください
日時: | 2025年4月4日(金) ①10:30~11:30【満席になりました】 ②14:30~15:30【満席になりました】 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
海には様々な生き物がいます。大きな生き物もたくさんいますが、・・・ |
イベント
重そうの化学を学んで、アロマ重そうを作ろう!

- 小学生~大人(小学3年生以下は保護者も一緒に体験します)
※未就学児の入室不可
※香りに弱い方はお控えください
※2025年4月時点の新学年でお申し込みください
日時: | 2025年4月4日(金) 18:00~18:40【満席になりました】 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
簡単な実験で重そうの"化学"を学んだあとは、入浴剤やお掃除に・・・ |
プラネタリウム
アロマプラネタリウム

- 小学生以上どなたでも
※未就学児はご入場いただけません
日時: | 2025年4月4日(金) 19:00~19:40 |
---|---|
場所: | プラネタリウムホール |
内容: |
街の喧騒を離れ、プラネタリウムの満天の星と天然由来のアロマに・・・ |
春の企画展関連イベント
科学かもしれないフシギフェス

- どなたでも ※未就学児~小学校低学年におすすめ
(保護者同伴必須)
日時: | 2025年4月5日(土) ① 10:00~12:00 (最終受付 11:45) ② 14:00~16:00 (最終受付 15:45) |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
3つのブースで、「カガクノミカタ」に関連した工作と体験が楽し・・・ |
サイエンスショー
光と影のサイエンスショー

- どなたでも (小学3年生以下は保護者同伴必須)
日時: | 2025年4月6日(日) ① 10:30~10:50【整理券配布】 10:00~ ① 12:00~12:20【整理券配布】 11:30~ ② 15:00~15:20【整理券配布】 14:30~ ③ 16:30~16:50【整理券配布】 16:00~ |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
日常の様々な場面で目にする「光」と「影」。そんな光と影のふし・・・ |
イベント
電話による先着予約受付中
作ってみよう! ぷるぷるスライム

- 小学生~大人(小学3年生以下は保護者同伴必須)
※未就学児の入室不可
※2025年4月時点の新学年でお申し込みください
日時: | 2025年4月12日(土) ① 10:30~11:30 ② 13:30~14:30 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
今回は2色のスライムを作ります。かたさの違うスライムはどのよ・・・ |
プラネタリウム
リクエストプラネタリウム

- どなたでも
日時: | 2025年4月12日(土) 19:00~19:30 2025年5月16日(金) 19:00~19:30 |
---|---|
場所: | プラネタリウムホール |
内容: |
あなたの見たい星空はありますか? 過去はもちろん、未来のこ・・・ |
プログラミング講座
プログラミング講座「プログラミングでポケモンをうごかしてみよう」

- 小学3年生~中学生(小学3年生は保護者同伴必須)
※未就学児の入室不可
※2025年4月時点の新学年でお申し込みください
日時: | 2025年4月13日(日) ①10:00~11:30 【満席になりました】 ②14:00~15:30【満席になりました】 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
ふだん楽しんでいるゲームはどのように作られているのでしょうか・・・ |
イベント
電話による先着予約受付中
UVレジンで春のキーホルダーを作ってみよう

- 小学3年生~大人(小学3年生は保護者同伴必須)
※未就学児の入室不可
※2025年4月時点の新学年でお申し込みください
日時: | 2025年4月19日(土) ①10:30~11:40【満席になりました】 ②14:30~15:40 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
私たちの身の回りには、多くのプラスチック製品が存在しています・・・ |
春の企画展関連イベント
これなあに?電子顕微鏡クイズに挑戦!
「食べ物編①フルーツ」

- どなたでも (小学3年生以下は保護者同伴必須)
日時: | 2025年4月20日(日) ①10:30~11:00 ②11:30~12:00 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
毎月恒例の電子顕微鏡クイズを今月も開催します! 電子顕微鏡・・・ |
春の企画展関連イベント
電子顕微鏡を使ってミクロの世界をのぞいてみよう!
~木の実編~

- 小学3年生~大人(小学3年生は保護者同伴必須)
※未就学児の入室不可
※2025年4月時点の新学年でお申し込みください
日時: | 2025年4月20日(日) 14:30~15:50【満席になりました】 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
毎月恒例の電子顕微鏡講座。4月は「木の実」を観察します!それ・・・ |
春の企画展関連イベント
電話による先着予約受付中
くらべてみよう!どこがちがう?どこがおなじ?

- 小学生~大人(小学生は保護者のご参加が必須となります)
※2025年4月時点の新学年でお申し込みください
日時: | 2025年4月26日(土) ① 10:30~11:30 ② 14:00~15:00 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
『似ているけれどちがう生きもの図鑑』の著者である、文系サイエ・・・ |
イベント
こどもの日に向けて作ろう!「かわりこいのぼり」

- 小学生~中学生(小学3年生以下は保護者同伴必須)
※2025年4月時点の新学年でお申し込みください
日時: | 2025年4月27日(日) ①10:00~11:10 ②13:30~14:40 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
こどもの日(5月5日)に日本各地の空を泳ぐ「こいのぼり」。現・・・ |
春の企画展関連イベント
カガクノミカタ街歩き!科学の目で街を見よう!

- 小学生~大人(小学生以下は保護者同伴必須)
※未就学児の参加不可
※2025年4月時点の新学年でお申し込みください
日時: | 2025年4月29日(火・祝) ①10:00~11:30【満席になりました】 ②14:00~15:30【満席になりました】 |
---|---|
場所: | |
内容: |
普段歩いている街は、たくさんの科学技術によって支えられていま・・・ |
イベント
電話による先着予約受付中
【顕微鏡講座】海の小さな化石たち~放散虫を見てみよう~

- 小学4年生~大人
※未就学児の入室不可
※2025年4月時点の新学年でお申し込みください
日時: | 2025年4月29日(火・祝) ①10:30~11:50【満席になりました】 ②14:30~15:50 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
4月30日は放散虫の日です!「放散虫」は海の中にすむプランク・・・ |
企画展
みなと科学館4周年記念パネル展

- どなたでも
日時: | 2024年6月12日(水)~ |
---|---|
場所: | 多目的ロビー |
内容: |
みなと科学館は2024年に開館4周年を迎えました。これを記念・・・ |