イベント・講座
これまでに開催したイベント
企画展

みなと科学館2周年記念パネル展
日時: | 2022年6月1日(水)~ |
---|---|
場所: | 多目的ロビー |
内容: |
みなと科学館は2022年4月1日、開館2周年を迎えました。これを記念して、2021年度の活動をご覧いただけるパネル展示を開催致します。2021年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、休館していた期間もありますが、おかげさまで2021年10月よりご予約無しでご入館いただけるようになりました。様々なプラネタリウム番組、季節ごとの企画展、実験室でのイベントなどを、このパネル展示でぜひご覧ください。 |
サイエンスカフェ

気象サイエンスカフェ「嵐を呼ぶ爆弾低気圧のなぞに迫る!」
日時: | 2月26日(日) 14:00~16:00 |
---|---|
場所: | 実験室・オンライン配信有り |
内容: |
今回のサイエンスカフェでは、「爆弾低気圧」をテーマとして、「爆弾低気圧とは何か?」というところから話をはじめ、講演者(平田さん)が特に注目している、海流(黒潮)が爆弾低気圧へ与える影響について最先端の研究を紹介します。
|
イベント

【2月】キレイな鉱物で標本をつくろう!【満席になりました】
日時: | 2月26日(日) 10:00~11:30 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
鉱物ってなに?
|
ロボット講座

【2月】ギアチェンジ!パワフルカー!【満席になりました】
日時: | 2月25日(土) ①10:00~11:30【満席になりました】 ②13:30~15:00【満席になりました】 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
どんどん急になっていく坂道を登りきるため、タイヤやギアを改造しパワーアップ!
|
イベント

電子顕微鏡で「茶色いもの」を観察してみよう!【満席になりました】
日時: | 2月23日(木・祝) ①11:00~12:10 ②14:00~15:10 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
電子顕微鏡を使って、今月は「茶色いもの」を観察します!
|
キッズサイエンス

絵本でサイエンス~まるさんかくしかく どうぶつへん~
日時: | 2月19日(日) ①11:30~12:00【整理券配布開始時刻:11:00】 ②14:30~15:00【整理券配布開始時刻:14:00】 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
まる、さんかく、しかくってどんな形かな?
|
イベント

コマのひみつ-CDコマをつくろう!-【満席になりました】
日時: | 2月18日(土) ①10:30~11:30【満席になりました】 ②14:30~15:30【満席になりました】 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
回っているコマはどうして倒れないのかな。
|
イベント

【2月】星と英語であそぼう!in プラネタリウム
日時: | 2月18日(土) 10:30~11:10 |
---|---|
場所: | プラネタリウムホール |
内容: |
ネイティブの英語の先生とプラネタリウム解説員が、子ども達とやりとりをしながら行う特別プログラム!英語で星を数えたり、いろんな星座を見つけたり・・・。 |
とらのもん宇宙塾

天文学で探る鉄の起源
〜宇宙最初の星は鉄の大量生産工場だったのか?〜
日時: | 2月12日(日) 15:50~17:20 (途中休憩、質疑応答含む) |
---|---|
場所: | みなと科学館・プラネタリウムホール ※本イベントをみなと科学館・プラネタリウムホールで参加される方は、HPより事前予約(事前のお席の確保)が可能です。こちらから。 ※オンラインで配信される動画をご視聴される方は、こちらから |
内容: |
我々にとって最も身近な金属といえば鉄です。
|
イベント

♬鈴木岳さんのハートフルミニコンサート♬
日時: | 2月12日(日) ①12:50~13:20 ②15:50~16:20 |
---|---|
場所: | 多目的ロビー |
内容: |
プロのチェロ奏者によるチェロの生演奏を聴きながら、楽器の魅力やきれいな音色の仕組みを学びましょう。
|
キッズサイエンス

和ぐるみのカスタネットを作って、防災を考えよう!
日時: | 2月12日(日) ①11:00~11:45 ②14:00~14:45 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
次の3月11日で、2011年の東日本大震災から11年が経ちます。
|
イベント

浮く?沈む?ペットボトル浮沈子を作ろう!【満席になりました】
日時: | 2月11日(土・祝) 11:00~12:00 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
みなと科学館の常設展示コーナーにもある浮沈子。
|
プログラミング講座

【2月】Pepperプログラミングクラブ【満席になりました】
日時: | 2月5日(日) 14:30~16:00 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
ロボットって何?
|
サイエンスショー

ぱちぱち静電気ショー
日時: | 2月5日(日) ①10:30~10:50 【整理券配布開始時刻】10:00 ②12:00~12:20 【整理券配布開始時刻】11:30 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
冬に感じるぱちぱち!?静電気。
|
イベント

【2月】アロマプラネタリウム
日時: | 2月4日(土) 19:00~19:40 |
---|---|
場所: | プラネタリウムホール |
内容: |
街の喧騒を離れ、プラネタリウムの満天の星と天然由来のアロマに包まれるひとときを過ごしてみませんか?
|
イベント

モールに花を咲かせましょう【満席になりました】
日時: | 2月4日(土) 10:30~11:30 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
春が近づく2月、梅のつぼみも膨らむ季節となりました。
|
テーブルサイエンス

手のひらで曲げてみよう!
日時: | 2月4日(土)~2月26日(日)までの土曜日・日曜日・祝日 ①11:00~12:00 ②13:00~14:00 ③15:00~16:00 |
---|---|
場所: | 多目的ロビー |
内容: |
キミの手のひらからも、アレが出ている!? アレのパワーを使って、手のひらで曲げてみよう! |
作品展

【写真展】有栖川の生き物~港区で自然を感じよう~
日時: | 2月21日(火)~3月9日(木) |
---|---|
場所: | 多目的ロビー |
内容: |
有栖川宮記念公園の生き物の写真展を開催します。
|