イベント・講座
当面の間、感染拡大防止のため事前予約による入替制とさせていただいております。
詳しくは こちら をご覧ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
- 休館日・臨時休館日
- プラネタリウムのみ休止 ※科学館は開館
2021年 2月のイベント
イベント

星と英語であそぼう!in プラネタリウム【満席になりました】
日時: | 1月16日(土)、24日(日)、30日(土)午後1:00~1:40 |
---|---|
場所: | プラネタリウムホール |
内容: |
ネイティブの英語の先生とプラネタリウム解説員が、子どもたちとやりとりをしながら行う特別プログラム!英語で星を数えたり、自分だけの星座を作ったり・・・。英語での絵本の読み聞かせも行います。いっしょに、”星”と、”英語”であそびましょう。
|
テーブルサイエンス

今日の月の形は?
日時: | 1月13日(水)~2月23日(火・祝) 各日①午前9時~11時②正午~午後2時③午後3時~5時 上記の時間帯に、随時開催いたします。席が空き次第、順番にご体験いただけます。 ※18時~20時の入場回には実施いたしません。 |
---|---|
場所: | 多目的ロビー ※テーブルサイエンスの参加に予約は不要ですが、ご入館にはご予約(先着)が必要です ご入館のご予約はこちらから |
内容: |
新月から三日月~上弦の月~満月~立待の月~下弦の月~有明の月~新月へ。
|
イベント

月面探査ゲーム「ムーンドライブ」
日時: | 1月13日(水)~2月23日(火・祝)午前9:00~11:00、午後12:00~2:00、午後3:00~5:00 上記の時間帯に、随時開催いたします。席が空き次第、順番にご体験いただけます。 ※午後6時~8時の入場回には実施いたしません。 |
---|---|
場所: | 多目的ロビー |
内容: |
月探査ローバーを画面上の月世界で操作し、制限時間内に、水資源を集めよう!集めることができたら、なにがおこるかは体験するまでのおたのしみ!
|
スーパーアカデミー講座

電波望遠鏡で太陽の温度を調べよう
日時: | 2021年1月30日(土)、2月11日(木・祝) 午前10:00~午後4:00 ※講座後のプラネタリウムはご覧いただけません ※お昼休憩は、午後12:30~午後1:15(45分間)です。昼食をご持参ください。 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
本講座では、ホームセンターや電気部品のお店で手に入れた材料でできた電波望遠鏡と、参加者が自作した検波器を使って、地球から約1億5000万 km離れた太陽の温度を測定します。
|