イベント・講座
予約が必要なイベントの申し込みは、前月の16日10時から開始します。
(募集人数を超えた場合は抽選。一部イベントを除く)
詳細は各イベントページをご覧の上、お申し込みください。
PDF版イベントカレンダー →
2025年 9月
10月日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
- 休館日・臨時休館日
- プラネタリウムのみ休止 ※科学館は開館
2025年 9月のイベント
企画展
2025 秋の企画展 「ちがうってふしぎ! ~絵本から考えるネコとイヌ~」

- どなたでも
日時: | 2025年9月10日(水)~11月24日(月・振休) ※10月14日(火)、10月15日(水)、11月10日(月)、11月11日(火)は休館日です |
---|---|
場所: | 多目的ロビー |
内容: |
ネコの目がキラリと光るのはなぜ?イヌの尻尾がしゅん…と下がる・・・ |
テーブルサイエンス
秋の企画展関連イベント
ニャンともワンだふる! からだのヒミツ

- どなたでも (小学3年生以下は18歳以上の保護者同伴必須)
日時: | 2025年9月10日(水)~11月24日(月・振休) 10:00~18:00 (最終受付は17:45) ※10月14日(火)、15日(水)、11月10日(月)、11日(火)は休館日です。 |
---|---|
場所: | 多目的ロビー |
内容: |
ネコとイヌのからだを見てみると、びっくりするヒミツがたくさん・・・ |
キャンペーン
イベント参加で全員に当たる!
秋の企画展くじ引きキャンペーン

- どなたでも
日時: | 2025年9月10日(水)~11月24日(月・振休) ※10月14日(火)、10月15日(水)、11月10日(月)、11月11日(火)は休館日です |
---|---|
場所: | 実験室、多目的ロビー |
内容: |
2025秋の企画展「ちがうってふしぎ! ~絵本から考えるネコ・・・ |
プログラミング講座
プログラミング講座「プログラミングでポケモンをうごかしてみよう」

- 小学3年生~中学生(小学3年生は18歳以上の保護者同伴必須)
※未就学児の入室不可
日時: | 2025年9月15日(月・祝) ①10:30~12:00 【満席になりました】 ②14:00~15:30 【満席になりました】 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
ふだん楽しんでいるゲームはどのように作られているのでしょうか・・・ |
イベント
ジュースを使ってDNA抽出!

- 小学生~中学生(小学3年生以下は18歳以上の保護者同伴必須)
※未就学児の入室不可
日時: | 2025年9月15日(月・祝) 16:30~17:20【満席になりました】 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
DNAとは生物の遺伝情報を担う重要な物質です。 そんなDN・・・ |
プラネタリウム
リクエストプラネタリウム

- どなたでも
日時: | 2025年9月19日(金) 19:00~19:30 2025年10月18日(土) 19:00~19:30 |
---|---|
場所: | プラネタリウムホール |
内容: |
あなたの見たい星空はありますか? 過去はもちろん、未来のこ・・・ |
イベント
電話による先着予約受付中
みなと科学教室 ~ミクロの世界を観察しよう~

- 港区内の小学校に通う5年生
※原則、体験者本人以外は入室できません。
日時: | ①2025年9月13日(土) ※終了しました 14:50~16:30 ②2025年9月20日(土) 14:50~16:30 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
港区内の小学校5年生のみなさん、身の回りの色々なものを顕微鏡・・・ |
イベント
電話による先着予約受付中
絵本でサイエンス! キラキラおばけを見つけてみよう!

- 未就学児~小学校3年生(18歳以上の保護者同伴必須)
日時: | 2025年9月20日(土) ①10:30~11:00 ②12:00~12:30 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
ハロウィンを先取り?ちょっぴりこわくて、でもかわいい!秋の夜・・・ |
イベント
たっぷり180分!気象予報士のお天気講座 ~さまざまな気象のしくみを学ぼう!~ 実験で竜巻や風速を体験しよう

- 小学生~大人(小学3年生以下は18歳以上の保護者入室必須)
※未就学児の入室不可
日時: | 2025年9月21日(日) 13:30~16:30 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
気象科学館で解説員として活躍している日本気象予報士会所属の気・・・ |
イベント
重そうの化学を学んで、アロマが香るバスボムを作ろう!

- 小学生~大人(小学3年生以下は18歳以上の保護者同伴必須)
※未就学児の入室不可
※香りに弱い方はお控えください
日時: | 2025年9月21日(日) 10:00~11:00 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
簡単な実験で重そうの"化学"を学んだあとは、アロマが香るバス・・・ |
イベント
砂がつもる! カラーサンドアートで学ぼう

- 小学生~中学生(小学3年生以下は18歳以上の保護者同伴必須)
※未就学児の入室不可
日時: | 2025年9月23日(火・祝) 10:00~11:30 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
砂ってなんだろう?地面の下にあるしましま模様はどうやってでき・・・ |
オンライン配信有り
気象サイエンスカフェ
気象サイエンスカフェ 「天気でつながる、AIプロンプトワークショップ」~自分の声を地域の知恵にする集い~

- 中学生~大人(専門的な内容を含むため、小学生の方がご参加される場合はオンラインをおすすめいたします。) ※入室は中学生以上となります。
日時: | 2025年9月23日(火・祝) 14:30~16:30 |
---|---|
場所: | 実験室、オンライン |
内容: |
天気は私たち一人ひとりの生活に寄り添いながら、地域全体をつな・・・ |
サイエンスショー
サイエンスショー ひ~んやり液体窒素ショ~

- どなたでも (小学3年生以下は18歳以上の保護者同伴必須)
日時: | 2025年9月27日(土) ①10:30~11:00 【整理券配布】10:00~ ②12:00~12:30 【整理券配布】11:30~ ③14:00~14:30 【整理券配布】13:30~ |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
ひ~んやり液体窒素を使ってふしぎで楽しい実験をします! 超・・・ |
プラネタリウム
星空ゼミ
星空ゼミ 2025

- どなたでも(中学生以上におすすめです)
日時: | 第1回 5月17日(土) 19:00~19:40 ※終了しました オーストラリアの星空 ~南十字星を見に出かけよう~ 第2回 9月27日(土) 19:00~19:40 古代中国と星座 第3回 11月22日(土) 19:00~19:40 望遠鏡が見せる美しい宇宙 第4回 12月20日(土) 19:00~19:40 太陽が沈まない夜・昇らない昼 第5回 3月21日(土) 19:00~19:40 メシエ天体 |
---|---|
場所: | プラネタリウムホール |
内容: |
当館プラネタリウム解説員が、プラネタリウムの機能を活用して独・・・ |
イベント
街中アンモナイトの見つけ方
~アンモナイトとクイズとレプリカづくり~

- 小学生~中学生(小学3年生以下は18歳以上の保護者同伴必須)
※未就学児の入室不可
日時: | 2025年9月28日(日) 10:30~11:30 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
街を歩いていると様々な場所にある大理石。その中にはアンモナイ・・・ |
パネル展
みなと科学館5周年記念パネル展

- どなたでも
日時: | 2025年6月11日(水)~ |
---|---|
場所: | 多目的ロビー |
内容: |
みなと科学館は2025年に開館5周年を迎えました。これを記念・・・ |