イベント・講座

天気とつながる

夏の企画展関連イベント

連続講座

  • 小学4年生~中学生
    ※体験者本人以外は入室いただけません。

天気とつながる 天気でつながる
ー表現の方法をひろげよう!ー

講師: 髙橋麻衣子 氏(早稲田大学人間科学学術院 人間科学部 講師)
関根和生 氏(早稲田大学人間科学学術院 人間科学部 准教授 )
日時: 第1回 2025年7月16日(水) 15:30~17:00
 お天気の表現方法を学ぼう!
第2回 2025年7月23日(水) 14:30~16:00
 キャスター体験:お天気を伝えよう!
内容: 「今日は良く晴れましたね!」というように私たちは人とのコミュニケーションのきっかけとして天気を話題にします。では、雨や風、天気のようすを相手にわかりやすく具体的に表現するにはどうしたらよいでしょうか?本ワークショップでは夏の企画展と関連して「天気」を題材に、テレビの天気予報とは異なる発想で、天気を表現したり伝えたりする方法や工夫を考えます。これまでの学びとは異なった多様な発想や表現で学びの視野を広げてみませんか?
本ワークショップの講師は早稲田大学人間科学学術院 人間科学部の先生方によるものです。

※この講座は2日間ともご参加いただける方が対象となります。

【持ち物】筆記用具、水分補給用の水やお茶
【参加条件】
 ①体験者(子どものみ)の参加となります。保護者は実験室にご入室いただけません。
 ②2日間ともご参加いただける方。
 ②講座の様子の写真撮影を承諾いただける方(顔が特定できない形で、広報や学術発表で使用させていただく可能性があります)。
 ③講座をとおして言語活動や表現活動の研究にご協力いただける方。
 ④アンケート等にご協力いただける方。


【お申し込み方法】
1つのイベントにつき、フォーム・メール・電話のいずれか1つの方法でのお申込みが可能です。
フォーム:お申し込みの方はこちらから。
※必要事項をご記入の上、ご送信ください

メール:reserve@minato-kagaku.tokyoにて、下記の必要事項をお送りください。

・ご希望のイベント名
・体験者のお名前(カナ)(最大4名まで
・体験者の学年
・連絡先メールアドレス
・連絡先電話番号(10:00~17:00の間で繋がる電話番号)

※必要事項が全て記載されていないと抽選の対象になりませんのでご注意ください。
※お電話でのお申し込み03-6381-5042(10時~17時)も可能です。原則として、お電話でのお申し込み者には当選のご連絡はお電話とさせていただきます。

お申込み期間:2025年7月3日(木)10:00から2025年7月6日(日)17:00まで。

抽選の上、当選者にのみ7月10日(木)~11日(金)の間にご連絡いたします。

※落選のご連絡はいたしません。
※抽選結果に関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。
※お電話でのご連絡は10:00~17:00となります。2回以上お電話が繋がらない場合は落選とさせていただきます。
※minato-kagaku.tokyoからのメールが届くように設定してください。

所要時間: 各回90分間
場所: 実験室
定員: 12名
対象: 小学4年生~中学生
※体験者本人以外は入室いただけません。
参加費: 無料

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/vw2020/www/planetarium/wp-content/themes/planetarium/single-event.php on line 138