EVENT

2025 夏の企画展 「はれるんと学ぼう! みんなの気象展」

2025 秋の企画展 「ちがうってふしぎ! ~絵本から考えるネコとイヌ~」

みんなが描いた絵を空にうかべよう!

お天気キャスター体験 みなとウェザーキャスター

「きみもサメ学者!!」〜カタチから読み解くサメのひみつ〜

ミクロの世界をみんなで観察してみよう!
~紙を比べてみよう~

これなあに?電子顕微鏡クイズに挑戦!「昆虫編」

お天気キャスター体験 みなとウェザーキャスター
気象キャスターによるアドバイス

ことわざから読み解く天気予報

街中アンモナイトの見つけ方
~アンモナイトとクイズとレプリカづくり~

サイエンスショー ~まきおこせ!風のパワー~

南極ってどんなところ? 南極の観測隊員にお話を聞いてみよう!

科学の視点でふしぎを探究!
~「そら」コース・「にじ」コース~

みなと自由研究相談室

空フェス

絵本でサイエンス! キラキラおばけを見つけてみよう!

ジュースを使ってDNA抽出!

子ども向け講演会 気象庁ってどんなところ?

【8月】消える⁉ 消えない⁉ 屈折の不思議

虫が嫌がる? 虫よけアロマポットをつくろう!

キレイを科学する! ~日焼け止めのひみつ~

キミもガウス⁉ 強力磁石でフシギなうごき! ~ ガウス加速器 ~

リクエストプラネタリウム

藍でハンカチを染めてみよう!

サイエンスショー
子どもがつくる「みなとサイエンサーショー」

toio™でキッズプログラミング!

未来のエネルギー 水素でクルマを走らせよう!

気象会社をみてみよう! 日本気象協会見学会

みなと科学教室中学
~【物理】液体窒素で実験しよう~

みなと科学教室中学
~【化学】炎色反応にチャレンジしよう~

レインボーブリッジから見る! 港観察ツアー

【8月】プログラミング講座「プログラミングでポケモンをうごかしてみよう」

重そうの化学を学んで、アロマが香るバスボムを作ろう!

身近な気象現象のしくみを学び気象災害に備えよう!
気圧の実験も見てみよう!

ふしぎなさかな、みっけ!

みなと科学教室中学
~【生物】煮干しを解剖しよう~

みなと科学教室中学
~【地学】地層のでき方を学ぼう~

アロマプラネタリウム

星の砂ってなに? ~小さなサンドボトル作りで学ぶ海の神秘~

星空ゼミ 2025

みなと科学館5周年記念パネル展
プラネタリウム残席情報
準備中
※展示ご見学・プラネタリウムはご予約不要です
講演会およびプラネタリウムで開催の
イベントのインターネット予約はこちらから
イベントのインターネット予約はこちらから
お電話でのご予約は
予約電話番号 03-6381-5042
(受付時間午前10時~午後5時)
開館日カレンダー
INFORMATION
-
2025.07.30
-
2025.07.24
-
2025.07.18
-
2025.07.01
-
2025.06.27
アクセス
-
日比谷線
神谷町駅4b出口より
徒歩 5 分
-
虎ノ門ヒルズ駅A2a出口より
徒歩 4 分
-
銀座線
虎ノ門駅2a出口より
徒歩 10 分
-
南北線
六本木一丁目駅3番出口より
徒歩 15 分
- ご来館の際は、公共交通機関をご利用ください。
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-6-9
みなと科学館は1・2階です
