EVENT

2025 春の企画展
カガクノミカタ - ディスカバー フシギの見つけ方! -

「カガクノミカタ」教育番組プロデューサーに聞く
-社会や家庭生活で、科学的な視点をどうはぐくむかー

どんな仲間に分けられるかな?

くらべてみよう!どこがちがう?どこがおなじ?

【4月】こどもの日に向けて作ろう!「かわりこいのぼり」

カガクノミカタ街歩き!科学の目で街を見よう!

【顕微鏡講座】海の小さな化石たち~放散虫を見てみよう~

【5月】こどもの日に向けて作ろう!「かわりこいのぼり」

科学かもしれないフシギフェス

ハーバリウム標本を作ろう!

プログラミング講座toio™「みなとベースボールに挑戦!」

気象サイエンスカフェ
「飛びすぎ・多すぎ、スギ花粉の観測」

消える⁉ 消えない⁉ 屈折の不思議

天文講演会「すばる望遠鏡 宇宙の神秘を探る」

光と影のサイエンスショー

リクエストプラネタリウム

ハチのみつろうでキャンドルをつくろう!

星空ゼミ 2025

これなあに?電子顕微鏡クイズに挑戦!「食べ物編②野菜」

みなと科学教室 ~電気と磁気で調べよう~

虹色の光をたどって♪ サンキャッチャーをつくろう

電子顕微鏡を使ってミクロの世界をのぞいてみよう!~紙編~

星と英語であそぼう!in プラネタリウム

キミもニュートン!? ニュートンのゆりかご

キレイを科学する! ~アイシャドウのひみつ~

アロマプラネタリウム

トケイのふしぎ

重そうの化学を学んで、アロマ重そうを作ろう!

みなと科学館4周年記念パネル展
プラネタリウム残席情報
10:30
BELLA GAIA美しい地球のシンフォ
-
12:30
おひるの プラネタリウム
-
13:30
SPACE 開かれた宇宙への扉
-
16:00
(春)まくまくんの 星空大冒険
-
19:00
みなと科学館発宇宙行星の光のこと
〇
2025.04.24 16:33現在
※展示ご見学・プラネタリウムはご予約不要です
講演会およびプラネタリウムで開催の
イベントのインターネット予約はこちらから
イベントのインターネット予約はこちらから
お電話でのご予約は
予約電話番号 03-6381-5042
(受付時間午前10時~午後5時)
開館日カレンダー
INFORMATION
-
2025.04.16
-
2025.03.17
-
2025.02.28
-
2025.02.22
「みなとサイエンスフェスタ2025 ~発見!街と暮らしのチャレンジャー~」開催とイベント参加方法のご案内【終了しました】
-
2025.02.07
アクセス
-
日比谷線
神谷町駅4b出口より
徒歩 5 分
-
虎ノ門ヒルズ駅A2a出口より
徒歩 4 分
-
銀座線
虎ノ門駅2a出口より
徒歩 10 分
-
南北線
六本木一丁目駅3番出口より
徒歩 15 分
- ご来館の際は、公共交通機関をご利用ください。
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-6-9
みなと科学館は1・2階です
