お知らせ
「国際宇宙ステーション「きぼう」利用シンポジウム2021」パブリックビューイングを開催します
宇宙航空研究開発機構(JAXA)では、「きぼう」利用の現状や成果、日米協力の活動を紹介すべく、また今後の「きぼう」利用の姿を議論することなどを目的として、『国際宇宙ステーション「きぼう」利用シンポジウム2021 ~「きぼう」の成果が未来の”現実”になる~』をオンライン開催します。
港区立みなと科学館では、冬の企画展の一環として、シンポジウムの模様をパブリックビューイングでご来館の皆さまにご覧いただきます。
第1回 1月29日(金) 18:00~20:05
「きぼう利用の最新状況と今後の展望」
第2回 2月5日(金) 18:00~20:15
“サイエンス”で宇宙最先端を行く(学術研究基盤の「きぼう」)
第3回 2月19日(金) 18:00~20:00
JAXA/NASA Joint Workshop ※同時通訳対応予定
第4回 2月26日(金) 18:00~20:00
宇宙探査技術のステップアップ(技術を磨ける「きぼう」)
※イベントは当日ご自由にご参加いただけますが、ご入館のご予約が必要です。現在、1月31日までのご予約を受付中です。ご予約はこちらのサイトから受付中です。