イベント・講座
イベント・講座により、対象年齢や参加申込方法が異なります。
各イベントページをご覧の上、お申し込みください。
PDF版イベントカレンダー →
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
- 休館日・臨時休館日
- プラネタリウムのみ休止 ※科学館は開館
2023年 12月のイベント
作品展
令和5年度港区小学校理科研究作品展

- どなたでも
日時: | 11月15日(水)~12月3日(日) 9:00~20:00 ※最終日は17:00まで |
---|---|
場所: | 多目的ロビー |
内容: |
港区の各小学校より夏休み自由研究優秀作品として選ばれた19点・・・ |
星空ゼミ
星空ゼミ2023~天文”楽”への招待~

- どなたでも(中学生以上におすすめです)
日時: | 6月17日(土)19:00~19:40 ※終了しました。 8月26日(土)19:00~19:40 ※終了しました。 10月14日(土)19:00~19:40 ※終了しました。 12月23日(土)19:00~19:40 2月24日(土)19:00~19:40 |
---|---|
場所: | プラネタリウムホール |
内容: |
遠い昔、人は空を見上げてこんなことを思ったのでしょう。 太・・・ |
イベント
【11月・12月】星と英語であそぼう!in プラネタリウム

- どなたでも
日時: | 11月25日(土)10:30~11:10 12月24日(日)10:30~11:10 |
---|---|
場所: | プラネタリウムホール |
内容: |
ネイティブの英語の先生とプラネタリウム解説員が、子ども達とや・・・ |
テーブルサイエンス
見えるいろ 感じるいろ

- 参加者が小学3年生以下の場合は、保護者の同伴をお願いします
- どなたでも
日時: | 12月2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日) 10:00~16:00※最終受付15:45 |
---|---|
場所: | 多目的ロビー |
内容: |
みかんをネットに入れたら、いろが変わる!? 目で見ているはず・・・ |
イベント
【リピーター向け講座】電子顕微鏡を使ってミクロの世界をのぞいてみよう! ~文具編②~描く道具~

- 小学3年生~大人(参加者が小学3年生の場合は、保護者の同伴をお願いします)
日時: | 12月2日(土)10:00~10:45 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
今月もリピーターの方向けの電子顕微鏡講座も実施します!今回の・・・ |
イベント
電子顕微鏡を使ってミクロの世界で「緑」にせまる!

- 小学3年生~大人(参加者が小学3年生の場合は、保護者の同伴をお願いします)
日時: | 12月2日(土)11:20~12:30 12月10日(日)13:30~14:40 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
12月は電子顕微鏡を使っていろいろな「緑色のもの」を観察しま・・・ |
イベント
みなと科学教室 ~電気と磁気で調べよう~

- 港区内の小学校に通う5年生
日時: | 12月2日(土) 14:50~16:30 12月9日(土) 14:50~16:30 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
港区内の小学校5年生のみなさん、電気のはたらきを学び、発電な・・・ |
イベント
恐竜ドームを作ろう!

- 小学生~大人(参加者が小学3年生以下の場合は、保護者の同伴をお願いします)
日時: | 12月3日(日) ①10:30~11:30 ②13:30~14:30 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
街が輝きだす12月。お部屋を彩る「恐竜ドーム」を作りませんか・・・ |
イベント
おはなし会 in みなと科学館~わたし~

- ①主に0歳~2歳向け ②主に3歳~小学生向け ※参加者が小学3年生以下の場合は、保護者の同伴が必要です。
日時: | 12月9日(土) ①10:00~10:30(ぴよぴよおはなし会) ②11:00~11:30(おはなし会) 12月10日(日) ①10:00~10:30(ぴよぴよおはなし会) ②11:00~11:30(おはなし会) |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
みなと図書館のおはなし会がみなと科学館にやってきます!大きな・・・ |
企画展
進化する!?恐竜研究展

- どなたでも
日時: | 12月13日(水)~1月30日(火) ※12月29日~1月3日、1月9日、1月10日は休館日 |
---|---|
場所: | 多目的ロビー |
内容: |
科学技術の発展により、恐竜に関する新事実が次々に発表されてい・・・ |
テーブルサイエンス
冬の企画展関連講座
みんなで描く未発見の恐竜⁉

- どなたでも
日時: | 12月13日(水)~2024年1月30日(火) 10:00-18:00 ※12月29日(金)~1月3日(水)、1月9日(火)1月10日(水)は休館日です。 |
---|---|
場所: | 多目的ロビー |
内容: |
あなたは恐竜の名前をどれくらい知っていますか?実はまだ発見さ・・・ |
イベント
星空ヨガ

- 中学生以上
日時: | 12月15日(金)19:00~19:50 |
---|---|
場所: | プラネタリウムホール |
内容: |
プラネタリウムの満天の星に包まれて、ゆったりと体を動かすヨガ・・・ |
イベント
クリスマスキャンドルをつくろう!

- 小学生~大人(参加者が小学3年生以下の場合は、保護者の同伴をお願いします)
日時: | 11月25日(土)【終了しました】 12月16日(土) 10:00~11:15【満席になりました】 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
クリスマスに向けて、クリスマスにぴったりなキャンドルを作りま・・・ |
講演会
自然科学研究機構連携講座「メダカから始める養殖魚の研究 -どうやって魚を認識するか?-」

- 中学生~大人対象 (※研究に興味がある小学生の方も参加できます。参加者が小学3年生以下の場合は、保護者の同伴が必要です。)
日時: | 12月16日(土)14:00~15:30 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
本講演では「どうやって魚を認識するか?」という問いを軸にして・・・ |
イベント
【12月・1月】リクエストプラネタリウム

- どなたでも
日時: | 12月16日(土)19:00~19:30 2024年1月13日(土)19:00~19:30 |
---|---|
場所: | プラネタリウムホール |
内容: |
あなたの見たい星空はありますか? 過去はもちろん、未来のこ・・・ |
サイエンスショー
ぱちぱち静電気ショー

- どなたでも
日時: | 12月17日(日) ①10:30~10:50 【整理券配布は10:00から】 ②12:30~12:50 【整理券配布は12:00から】 ③15:30~15:50 【整理券配布は15:00から】 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
冬に感じるぱちぱち!?静電気。 不快なだけではない、静電気・・・ |
イベント
バランスの良い食事ってなんだろう?

- 未就学~小学校低学年(保護者の同伴をお願いします)
日時: | 12月23日(土) ① 10:30~11:20 ② 13:30~14:20 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
好きなものだけ食べていたら、なぜいけないの?バランスの良い食・・・ |
イベント
アロマポットを作ろう

- 小学生~大人(参加者が小学3年生以下の場合は、保護者の同伴をお願いします)
日時: | 12月24日(日)10:30~11:30 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
クリスマスやお正月を彩るアロマポットを作りませんか?材料は家・・・ |
イベント
木の実と木の葉で、クリスマスリースをつくろう

- 小学生~大人(参加者が小学3年生以下の場合は、保護者の同伴をお願いします)
日時: | 12月24日(日)13:30~14:30 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
樹木の葉や木の実の種類や特徴を学びましょう。そして、クリスマ・・・ |
イベント
プログラミング講座 toio™「宇宙探査機みなと号を動かそう!」

- 小学生~大人(参加者が小学3年生以下の場合は、保護者の同伴をお願いします)
日時: | 11月26日(日) 10:30~11:40 12月25日(月) 10:00~11:10 12月26日(火) 10:00~11:10 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
プログラミングロボット「toio™」を使って、宇宙探査機の動・・・ |
イベント
たっぷり180分!気象予報士のお天気講座 ~やさしく解説!天気図ってどう見るの?、風や竜巻を実験で確かめよう~

- 小学生~大人(参加者が小学3年生以下の場合は、保護者の同伴をお願いします)
日時: | 12月25日(月)13:30~16:30 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
気象科学館で解説員として活躍している日本気象予報士会所属の気・・・ |
イベント
冬の企画展関連講座
恐竜くん直伝 めざせ!恐竜イラストレーター

- 小学生以上におすすめです。(参加者が小学3年生以下の場合は、保護者の同伴が必要です)
- どなたでも
日時: | 1月8日(月・祝) ①11:00~12:00 ②13:30~14:30 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
絶滅して誰も見たことのない恐竜の姿がどうして分かるのかな?今・・・ |
イベント
冬の企画展関連講座
みなと図書館×みなと科学館コラボワークショップ 絵本でサイエンス ~特別版~ 「なりきり!恐竜大行進」

- 未就学児~小学3年生(保護者の同伴をお願いします)
日時: | 1月20日(土)10:00~11:00 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
みなと図書館とみなと科学館のコラボ企画! もし「恐竜」が生・・・ |
冬の企画展関連講座
講演会
【講演会】 恐竜研究の方法って?研究者に聞こう!

- 小学生~大人(参加者が小学3年生以下の場合は、保護者の同伴をお願いします)
日時: | 1月21日(日)15:00~16:00 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
研究者はどんな風に恐竜の研究をしているのでしょうか。そして、・・・ |
作品展
第66回東京都児童生徒発明くふう展

- どなたでも
日時: | 12月6日(水)~12月10日(日) 9:00~20:00 ※最終日12月10日(日)は15:00まで |
---|---|
場所: | 多目的ロビー |
内容: |
都内の小・中学生を対象に、創意工夫を凝らした作品を募集しまし・・・ |
作品展
みなと少年少女発明クラブ作品展

- どなたでも
日時: | 11月27日(月)~12月4日(月)9:00~20:00 |
---|---|
場所: | 多目的ロビー |
内容: |
みなと少年少女発明クラブでは、港区在住の小学3年生~6年生の・・・ |
企画展
みなと科学館3周年記念パネル展

- どなたでも
日時: | 2023年6月14日(水)~ |
---|---|
場所: | 多目的ロビー |
内容: |
みなと科学館は2023年4月1日、開館3周年を迎えました。こ・・・ |