イベント・講座
イベント・講座により、対象年齢や参加申込方法が異なります。
各イベントページをご覧の上、お申し込みください。
PDF版イベントカレンダー →
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
- 休館日・臨時休館日
- プラネタリウムのみ休止 ※科学館は開館
2023年 10月のイベント
テーブルサイエンス
見えるいろ 感じるいろ

- 参加者が小学3年生以下の場合は、保護者の同伴をお願いします
- どなたでも
日時: | 9月16日(土)、17日(日)、18日(月・祝)、23日(土・祝)、24日(日)、9月30日(土)、10月1日(日)、10月7日(土)、10月8日(日)、10月9日(月・祝) 10:00~16:00 |
---|---|
場所: | 多目的ロビー |
内容: |
みかんをネットに入れたら、いろが変わる!? 目で見ているはず・・・ |
星空ゼミ
星空ゼミ2023~天文”楽”への招待~

- どなたでも(中学生以上におすすめです)
日時: | 6月17日(土)19:00~19:40 ※終了しました。 8月26日(土)19:00~19:40 ※終了しました。 10月14日(土)19:00~19:40 12月23日(土)19:00~19:40 2月24日(土)19:00~19:40 |
---|---|
場所: | プラネタリウムホール |
内容: |
遠い昔、人は空を見上げてこんなことを思ったのでしょう。 太・・・ |
みなとサイエンスクラブ
みなと科学教室~物が燃えるときの色を調べよう~

- 港区内の小学校に通う5年生
日時: | 9月16日(土)14:50~16:30【終了しました】 9月30日(土)14:50~16:30 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
港区内の小学校5年生のみなさん、炎を観察したことありますか。・・・ |
プログラミング講座
プログラミングでポケモンをうごかしてみよう

- 小学3年生~中学生(参加者が小学3年生の場合は、保護者の同伴が必要です。)
日時: | 9月23日(土・祝)【終了しました】 ①10:00~11:30 ②13:30~15:00 10月21日(土) 10:00~11:30 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
ふだん楽しんでいるゲームはどうやって作られているのでしょうか・・・ |
サイエンスショー
もくもく空気砲ショー

- どなたでも
日時: | 9月30日(土) ①10:30~10:50 <整理券配布開始時刻 10:00> ②12:30~12:50 <整理券配布開始時刻 12:00> |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
箱に穴を開けただけで空気砲?空気砲の弾はどこまで届くのかな?・・・ |
イベント
電子顕微鏡を使ってミクロの世界で「白」にせまる!

- 小学3年生~大人(参加者が小学3年生の場合は、保護者の同伴をお願いします)
日時: | 10月1日(日)10:30~11:40 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
10月は電子顕微鏡を使っていろいろな「白いもの」を観察します・・・ |
イベント
秋の夜の星空コンサート in プラネタリウム

- 大人の方におすすめです。
※参加者が小学3年生以下の場合は、保護者の同伴が必要です。
※未就学児はご入場いただけません。
日時: | ①10月2日(月)18:30~19:30(開場18:10) ・秋の夜の星空コンサート in プラネタリウム 木管5重奏 ②10月4日(水)18:30~19:30(開場18:10) ・秋の夜の星空コンサート in プラネタリウム 金管5重奏 |
---|---|
場所: | プラネタリウムホール |
内容: |
ARK Hills Music Week2023の一環として・・・ |
イベント
浮く?沈む?ペットボトル浮沈子を作ろう!

- 小学生~大人(参加者が小学3年生以下の場合は、保護者の同伴をお願いします)
日時: | 10月7日(土)11:00~12:00 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
みなと科学館の常設展示コーナーにもある浮沈子。どうして浮いた・・・ |
みなとサイエンスクラブ
みなと科学教室~水溶液を調べよう~

- 港区内の小学校に通う5年生
日時: | 10月7日(土)14:50~16:30 10月28日(土)14:50~16:30 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
港区内の小学校5年生のみなさん、洗剤の容器に書いてある混ぜる・・・ |
イベント
【10月・11月】リクエストプラネタリウム

- どなたでも
日時: | 10月7日(土)19:00~19:30 11月10日(金)19:00~19:30 |
---|---|
場所: | プラネタリウムホール |
内容: |
あなたの見たい星空はありますか? 過去はもちろん、未来のこ・・・ |
プログラミング講座
プログラミング講座toio 「みなとベースボールに挑戦!」

- 小学生~大人(参加者が小学3年生以下の場合は、保護者の同伴をお願いします)
日時: | 10月8日(日) ①10:00~11:10 ②13:00~14:10 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
プログラミングロボット「toio」を使って、野球選手の動きを・・・ |
イベント
まさつで遊ぼう~すべる?止まる?~

- 小学生~大人(参加者が小学3年生以下の場合は、保護者の同伴をお願いします)
日時: | 10月9日(月・祝) ①10:30~11:20 ②13:30~14:20 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
ホバークラフトの工作を通して、身近なところで使われている摩擦・・・ |
サイエンスショー
ぐるぐる遠心力ショー

- どなたでも(参加者が小学3年生以下の場合は、保護者の同伴が必要です。)
日時: | 10月14日(土) ①10:30~10:50【整理券配布開始:10:00】 ②12:30~12:50【整理券配布開始:12:00】 ③15:00~15:20【整理券配布開始:14:30】 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
「遠心力」ってなんだろう?フラフープやジェットコースターが落・・・ |
イベント
食欲の秋!ハーブや香辛料のことを知ってキッチンブーケをつくろう

- 小学生以上どなたでも(参加者が小学3年生以下の場合は、保護者の同伴をお願いします)
日時: | 10月15日(日)10:30~11:30 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
食欲の秋です。ふだんは主役となる食材の良さを引きたてる香辛料・・・ |
イベント
全国一斉プラネタリウム100周年記念イベント スペシャルライブ配信「みんなで見上げよう!100年前の星空」

- どなたでも(参加者が小学3年生以下の場合は、保護者の同伴が必要です。)
日時: | 10月21日(土)19:00~19:50 |
---|---|
場所: | プラネタリウムホール |
内容: |
2023 年はドイツで近代的なプラネタリウムが生まれて 10・・・ |
キッズサイエンス
絵本でサイエンス!特別編~のれるかな?うかぶかな?ふね!~

- 未就学児~小学校低学年(保護者の同伴をお願いします)
日時: | 10月22日(日)10:00~10:45 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
「ふね」に関する絵本を読んだ後、身近な素材を使って船を作って・・・ |
イベント
星と英語であそぼう!in プラネタリウム

- どなたでも
日時: | 10月22日(日)10:30~11:10 |
---|---|
場所: | プラネタリウムホール |
内容: |
ネイティブの英語の先生とプラネタリウム解説員が、子ども達とや・・・ |
イベント
たっぷり180分!気象予報士のお天気講座 ~気象のしくみを学ぼう、気圧の実験と雪の結晶作り~

- 小学生以上どなたでも(参加者が小学3年生以下の場合は、保護者の同伴をお願いします)
日時: | 10月22日(日)13:30~16:30 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
気象科学館で解説員として活躍している日本気象予報士会所属の気・・・ |
イベント
アロマプラネタリウム

- 小学生以上どなたでも
※参加者が小学3年生以下の場合は、保護者の同伴をお願いします
※未就学児はご入場いただけません。
日時: | 10月27日(金) 19:00~19:40 11月4日(土) 19:00~19:40 |
---|---|
場所: | プラネタリウムホール |
内容: |
街の喧騒を離れ、プラネタリウムの満天の星と天然由来のアロマに・・・ |
イベント
鏡のひみつとビー玉万華鏡づくり

- 小学生以上どなたでも(参加者が小学3年生以下の場合は、保護者の同伴をお願いします)
日時: | 10月28日(土)10:30~11:30 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
鏡は右と左が逆になっていないってほんと!?鏡のひみつを知った・・・ |
イベント
【リピーター向け講座】電子顕微鏡を使ってミクロの世界をのぞいてみよう!~星の砂編~

- 以前電子顕微鏡の講座に参加したことのある小学3年生~大人(参加者が小学3年生の場合は、保護者の同伴をお願いします)
日時: | 10月29日(日) ①10:00~10:45 ②11:15~12:00 |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
10月はリピーターの方向けの電子顕微鏡講座も実施します!今回・・・ |
気象サイエンスカフェ
映像で見る雷の世界

- 中学生以上
日時: | 10月29日(日)14:00~16:00 |
---|---|
場所: | 実験室・オンライン配信有り |
内容: |
真夏の夜空を彩る雷は、よく知られた身近な大気現象です。雷が電・・・ |
サイエンス街歩き
ジェット船見学&港観察ツアー

- 小学生~大人(参加者が小学生の場合は、保護者の同伴をお願いします)
日時: | 10月30日(月)12:15~13:30 10月31日(火)12:15~13:30 11月2日(木)12:45~14:00 |
---|---|
場所: | 竹芝客船ターミナル ※みなと科学館で実施しませんのでご注意ください。 |
内容: |
港区竹芝と伊豆諸島の島々を結ぶ東海汽船の「ジェット船」(停泊・・・ |
企画展
港と船

- どなたでも
日時: | 10月12日(木)~11月12日(日) |
---|---|
場所: | 多目的ロビー |
内容: |
港区の名前の由来である「東京港」に注目し、「港」が支えてきた・・・ |
テーブルサイエンス
知ろう!体験しよう!港ではたらく船

- どなたでも
日時: | 10月12日(木)~11月12日(日)10:00~18:00 ※体験の最終受付 17:45 |
---|---|
場所: | 多目的ロビー |
内容: |
港では、たくさんの「はたらく船」が活躍しています。そんな船の・・・ |
サイエンス街歩き
レインボーブリッジから見る!港観察ツアー

- 小学生~大人(参加者が小学生の場合は、保護者の同伴をお願いします)
日時: | 11月3日(金・祝) ①10:00~12:00 ②15:30~17:30 |
---|---|
場所: | 集合場所:ゆりかもめ芝浦ふ頭駅 解散場所:ゆりかもめお台場海浜公園駅 ※みなと科学館ではありませんので、ご注意ください。 |
内容: |
普段はあまり訪れない港湾エリアを街歩き!まずは芝浦周辺で港な・・・ |
イベント
エンジョイ!みなとフェス ~港の魅力を大発見!~

- どなたでも
日時: | 11月5日(日) ① 10:00~12:00 (最終受付 11:45) ② 14:00~16:00 (最終受付 15:45) |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
エンジョイ!みなとフェス!3つのブースを回って港の魅力を発見・・・ |
イベント
おはなし会 in みなと科学館~うみ~

- ①主に0歳~2歳向け ②主に3歳~小学生向け ※参加者が小学3年生以下の場合は、保護者の同伴が必要です。
日時: | 11月11日(土) ①10:00~10:30 (ぴよぴよおはなし会) ②11:00~11:30 (おはなし会) 11月12日(日) ①10:00~10:30 (ぴよぴよおはなし会) ②11:00~11:30 (おはなし会) |
---|---|
場所: | 実験室 |
内容: |
みなと図書館のおはなし会がみなと科学館にやってきます!大きな・・・ |
企画展
みなと科学館3周年記念パネル展

- どなたでも
日時: | 2023年6月14日(水)~ |
---|---|
場所: | 多目的ロビー |
内容: |
みなと科学館は2023年4月1日、開館3周年を迎えました。こ・・・ |